旅行記  ドライブや旅行、観光で出かけた時の写真や記録、話題など   
  
  
旅行記・表題一覧  福岡県  大分県  佐賀県  長崎県  熊本県  宮崎県  鹿児島県  山口県  その他の都道府県

ヨーロッパ  アジア  『田の神』紀行

旅行記〔全767件〕
福岡県
門司港駅 - 福岡県北九州市
門司赤煉瓦プレイス - 福岡県北九州市
ニッカウヰスキー門司工場 - 福岡県北九州市
焼きカレー(門司港)を訪ねて - 福岡県北九州市
木屋瀬宿 - 福岡県北九州市八幡西区
パレード ~ 博多どんたく(2) - 福岡市
博多松ばやし ~ 博多どんたく(1) - 福岡市
秋月を訪ねて - 福岡県朝倉市
小石原、雪になって - 福岡県東峰村小石原
高取焼宗家を訪ねて - 福岡県東峰村小石原
田川市石炭・歴史博物館 - 福岡県田川市
大刀洗平和記念館を訪ねて - 福岡県筑前町
光明禅寺(落葉の頃) - 福岡県太宰府市
九州のひなまつり(5) - 柳川さげもんめぐり
九州のひなまつり(4) - 八女ぼんぼりまつり
光明禅寺(緑蔭の頃) - 福岡県太宰府
水郷柳川 - 福岡県柳川市
星野村~棚田を訪ねて(6) - 福岡県八女郡星野村
上野(あがの)焼を訪ねて - 福岡県赤池町上野
八女福島の白壁の町並み - 福岡県八女市
白壁土蔵とおひなさまめぐり - 福岡県吉井町
関門海峡の風景(4) - ライトアップ門司港レトロ
’03 X'mas イルミネーション in 博多
秋月城下町 - 福岡県朝倉市秋月
棚田を訪ねて(5) - 福岡県浮羽葛篭(つづら)
棚田を訪ねて(1) ~宝珠山と竹の棚田 - 福岡県東峰村
宮本武蔵の史跡(2) - 小倉と武蔵
宮本武蔵の史跡(1)-巌流島上陸
関門海峡の風景(1)-門司港レトロ
門司港駅のレトロなあれこれ
田川の風治八幡宮川渡り神幸祭-福岡県田川市
恐竜を訪ねて - 北九州市いのちのたび博物館
 
大分県

うすき雛めぐり - 大分県臼杵市
福沢諭吉旧居 - 大分県中津市
合元寺(赤壁寺) - 大分県中津市
中津城を訪ねて - 大分県中津市
高崎山自然動物園 - 大分県大分市
保戸島 - 大分県津久見市
津久見駅~『なごり雪』の原点 - 大分県津久見市
JR豊後森円形機関車庫 - 大分県玖珠町
白水ダムを訪ねて - 大分県竹田市
安心院の鏝絵 - 大分県宇佐市安心院
トトロの森のある村 - 大分県佐伯市
東椎屋の滝- 大分県宇佐市安心院町
原尻の滝- 大分県緒方町
長安寺-国東半島を訪ねて(12)
田染荘(たしぶのしょう) -国東半島を訪ねて(11)
岩戸寺-国東半島を訪ねて(10)
天念寺と川中不動-国東半島を訪ねて(9)
文殊仙寺 - 国東半島を訪ねて(8)
旧千燈寺跡 - 国東半島を訪ねて(7)
姫島キツネ踊り - 国東半島を訪ねて(6)
青宇田画像石 - 国東半島を訪ねて(5)
両子寺 - 国東半島を訪ねて(4)
富貴寺 - 国東半島を訪ねて(3)
熊野磨崖仏 - 国東半島を訪ねて(2)
宇佐神宮 - 国東半島を訪ねて(1)
竹田~岡城跡と街並み - 大分県竹田市
早春の湯布院 - 大分県湯布院町
小鹿田焼(おんたやき)を訪ねて - 大分県日田市
杵築~坂道の城下町 - 大分県杵築(きつき)市
佐伯~歴史と独歩と寿司グルメ - 大分県佐伯市
臼杵の町並み/二王座あたり - 大分県臼杵市
国宝 臼杵石仏 - 大分県臼杵市
昭和の町 - 大分県豊後高田市
咸宜園(かんぎえん)の教育 - 大分県日田市
九州のひなまつり(1) - 天領日田
耶馬溪(やばけい・大分)
 
佐賀県
唐津焼 - 佐賀県唐津市
浜庄津町浜金屋町(肥前浜宿) - 佐賀県鹿島市
浜中町八本木宿(肥前浜宿) - 佐賀県鹿島市
サンメッセ鳥栖 ~ 月光の夏を訪ねて - 鳥栖市
有田陶器市 - 佐賀県西松浦郡有田町
塩田宿 - 佐賀県嬉野市
嬉野温泉 ~ 山頭火を歩く(6) - 佐賀県嬉野市
志田焼の里博物館 - 佐賀県嬉野市
大川内山の風景(2) - 佐賀県伊万里市
大川内山の風景(1) - 佐賀県伊万里市
呼子の風景 - 佐賀県唐津市
唐津くんちの曳山を訪ねて - 佐賀県唐津市
伊万里焼を訪ねて- 佐賀県伊万里市
棚田を訪ねて(9)- 浜野浦の棚田、大浦の棚田
磁器のふるさと・有田を訪ねて-佐賀県有田町
祐徳稲荷神社 - 佐賀県鹿島市
くど造り民家 - 佐賀県鹿島市三河内
肥前浜宿の町並み - 佐賀県鹿島市浜町
九年庵を訪ねて - 佐賀県神埼町
 
長崎県
唐人屋敷跡 - 長崎市
軍艦島(端島) - 長崎県長崎市
波佐見町やきもの公園 - 長崎県彼杵郡波佐見町
棚田を訪ねて(10)- 長崎県福島町土谷
三川内の風景 - 長崎県佐世保市
崇福寺を訪ねて - 長崎市
東明山興福寺 - 長崎市
美しきカトリック教会 - 平戸を訪ねて(2)
オランダ商館時代の面影 - 平戸を訪ねて(1)
棚田を訪ねて(8) - 福島町土谷の棚田
雲仙を訪ねて - 長崎県雲仙市
島原散策 - 長崎県島原市
長崎龍馬通り - 長崎市
長崎の石橋群 - 長崎市
長崎「ぶらぶら節」を歩く - 長崎市
’05 ランタンフェスティバル - 長崎市
長崎居留地を歩く - 長崎県長崎市
三川内焼のはまぜん祭りに立ち寄って
波佐見焼 - 長崎県波佐見町
 
熊本県
福田農場 - 熊本県水俣市
俯瞰の風景~肥薩おれんじ鉄道(2)- 熊本県芦北町
桜の咲く風景~肥薩おれんじ鉄道(1)- 熊本県水俣市
宮崎兄弟の生家 - 熊本県荒尾市
光専寺(一万人集会の場) - 熊本県山鹿市
植木学校跡 - 熊本県熊本市
宮崎八郎戦没の地 - 熊本県八代市
阿蘇神社 一の宮門前町商店街- 熊本県阿蘇市
旧女学校跡 in 阿蘇 - 熊本県阿蘇市
扇棚田と池山水源、山吹水源 - 熊本県産山村
千代の園酒造 - 熊本県山鹿市
北里柴三郎記念館 - 熊本県阿蘇郡小国町
旧国鉄宮原線遺構 - 熊本県阿蘇郡小国町
鍋ケ滝 - 熊本県阿蘇郡小国町
御輿来海岸 - 熊本県宇土市 
阿蘇フォークスクール - 熊本県高森町
高森駅 - 熊本県阿蘇郡高森町
旧赤崎小学校 - 熊本県津奈木町
阿蘇神社 おんだ祭り - 熊本県阿蘇市
県境の棚田 - 出水市~水俣市
菊池渓谷 - 熊本県菊池市
久連子の福寿草 - 熊本県八代市泉町
湯の鶴温泉 - 熊本県水俣市
初恋通り - 熊本県水俣市
川尻を訪ねて - 熊本市
三角西港を訪ねて - 熊本県宇城市
高浜焼を訪ねて - 熊本県天草市
福連木子守唄の里 - 熊本県天草市
生善院(猫寺)- 熊本県球磨郡水上村
人吉球磨 かくれ念仏の里を訪ねて - 熊本県
肥薩線 矢岳駅~真幸駅 - 熊本県・宮崎県
リバイバルえびの - 熊本県球磨村
SL人吉の風景 - 熊本県/肥薩線
横井小楠を訪ねて - 熊本市
人吉、あさぎり町 ~ 山頭火を歩く(8)- 熊本県
球磨川づたひ ~ 山頭火を歩く(7)- 熊本県球磨村
山鹿灯籠浪漫・百華百彩 - 熊本県山鹿市
大畑駅~肥薩線の駅- 熊本県人吉市
牛深ハイヤ祭りを訪ねて  - 熊本県天草市
きじ馬を訪ねて  - 熊本県人吉市
犬童球渓の生家を訪ねて  - 熊本県人吉市
久連子古代踊り - 熊本県八代市泉町
山鹿灯籠まつりを訪ねて - 熊本県山鹿市
宇土~松合の風景 - 熊本県
田原坂を訪ねて - 熊本県植木町
天草、殉教の地を訪ねて- 熊本県天草
謎の丸い巨石 - 熊本県球磨郡多良木町
押戸石の丘 - 熊本県阿蘇郡南小国町
草千里ヶ浜 - 熊本県阿蘇町
山鹿の町並み - 熊本県山鹿市
清和文楽を訪ねて - 熊本県山都町
通潤橋、霊台橋 - 熊本県山都町・美里町
五家荘を訪ねて - 熊本県八代市泉町
五木村はいま - 熊本県球磨郡五木村
佐敷~山頭火を歩く(3) - 熊本県芦北町
日奈久~山頭火を歩く(2) - 熊本県八代市
味取観音堂~山頭火を歩く(1) - 熊本県植木町
黒川温泉 - 熊本県南小国町
ウンスンカルタ - 人吉・球磨を訪ねて(5)
茅葺の阿弥陀堂- 人吉・球磨を訪ねて(4)
石水寺 - 人吉・球磨を訪ねて(3)
永国寺(幽霊寺) - 人吉・球磨を訪ねて(2)
人吉城跡と青井阿蘇神社- 人吉・球磨を訪ねて(1)
紅葉の新宮寺 - 人吉・球磨を訪ねて
棚田を訪ねて(7) - 熊本県水俣市寒川
球磨川旅情~春 - 熊本県
湯の児スペイン村 - 熊本県水俣市
熊本市~熊本城と水前寺公園
大江天主堂 - 熊本県天草市天草町
崎津天主堂 - 熊本県天草市河浦町
 
宮崎県
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート - 宮崎市
綾雛山まつり - 宮崎県綾町
村所神楽(その1) - 宮崎県西米良村
村所神楽(その2) - 宮崎県西米良村
西米良村を訪ねて - 宮崎県児湯郡
日向新しき村を訪ねて - 宮崎県児湯郡木城町
高鍋城跡(舞鶴公園) - 宮崎県児湯郡高鍋町 
黒水家住宅 - 宮崎県児湯郡高鍋町
高鍋太師 - 宮崎県児湯郡高鍋町
都井岬 - 宮崎県串間市
幸島を訪ねて - 宮崎県串間市
ベブがハホ(苗代田祭り)- 宮崎県高原町
島津寒天工場跡 - 宮崎県都城市
人形の館 - 宮崎県都城市山之口町
百済の里を訪ねて - 宮崎県美郷町
金松法然を訪ねて - 宮崎県えびの市
えびの京町温泉郷~山頭火を歩く(9)-宮崎県
肥薩線 矢岳駅~真幸駅 - 熊本県・宮崎県
陰陽石と田の神 - 宮崎県小林市
小林市の田の神 - 宮崎県小林市
坂元棚田 - 宮崎県日南市
都城六月灯 おかげ祭り - 宮崎県都城市
石井記念友愛社 - 宮崎県木城町・西都市
佐土原を訪ねて - 宮崎市
若山牧水生誕の地を訪ねて - 宮崎県日向市
小倉処平の史跡を訪ねて - 宮崎県
西南戦争史跡~可愛岳 - 宮崎県延岡市
高千穂牧場 - 宮崎県都城市 
えびの市の田の神(2) - 宮崎県えびの市
高千穂の夜神楽を訪ねて - 宮崎県高千穂町
都農ワイナリー - 宮崎県都農町
えびの市の田の神(1) - 宮崎県えびの市
西都原古墳群- 宮崎県西都市
美々津~神話と町並み- 宮崎県日向市美々津
秘境~椎葉 - 宮崎県椎葉村
グラスアート宮崎~綾 - 宮崎県綾町
照葉樹林都市~綾 - 宮崎県綾町
飫肥(おび)~油津 - 宮崎県日南市
棚田を訪ねて(3) - 宮崎県日之影町「石垣の村」
涼を求めて、九州の瀑布(1) - 高千穂峡
 
山口県
長府の町並み - 山口県下関市
俵山温泉 - 山口県長門市
元乃隅稲成神社 - 山口県長門市油谷
特牛(こっとい) - 山口県下関市豊北町
角島大橋 - 山口県下関市豊北町
先帝祭 ~ 上臈道中 - 山口県下関市
川棚温泉 ~ 山頭火を歩く(10)- 山口県下関市
松下村塾 - 山口県萩市
萩の町並み - 山口県萩市
其中庵 ~ 山頭火を歩く(5) - 山口市
生誕の地・防府~山頭火を歩く(4) - 山口県防府市
柳井~白壁の町並み- 山口県柳井市
錦帯橋- 山口県岩国市
石積練塀の集落~祝島 - 山口県上関町
金子みすゞを訪ねて(3)-下関
金子みすゞを訪ねて(2)-長門市仙崎
金子みすゞを訪ねて(1)-その作品から
関門海峡の風景(3)- 紅葉の城下町~長府
関門海峡の風景(2)-下関
 
 
ヨーロッパ
パリのクルマ事情 - フランス
インターラーケン~ユングフラウ - スイス
古城ホテルとライン川クルーズ - ドイツ
草原の教会~ヴィース教会 - ドイツ
ノイシュヴァンシュタイン城 - ドイツ
古都ハイデルベルク - ドイツ
中世の宝石~ローテンブルク - ドイツ
 
イタリア
ナポリ - イタリア(18)
ローマの休日巡り - イタリア(17)
バチカン美術館 - イタリア(16)
サン・ピエトロ大聖堂 - イタリア(15)
フォロ・ロマーノ - イタリア(14)
コロッセオ - イタリア(13)
アマルフィ海岸、ソレント - イタリア(12)
カプリ島 - イタリア(11)
ポンペイ遺跡 - イタリア(10)
ピサの斜塔 - イタリア(9)
ウフィツィ美術館 - イタリア(8
フィレンツェ - イタリア(7)
スフォルツェスコ城 ~ ミラノ - イタリア(6)
最後の晩餐 ~ ミラノ - イタリア(5)
ミラノ - イタリア(4)
ヴェネツィア ドゥカーレ宮殿 - イタリア(3)
ヴェネツィアの風景 - イタリア(2)
水の都 ヴェネツィアへ - イタリア(1)
 
スペイン
マドリード王宮とスペイン広場 - スペイン(13)
ピカソ ゲルニカ - スペイン(12)
プラド美術館 ゴヤ - スペイン(11)
バルセロナの風景 - スペイン(10)
サグラダ・ファミリア - スペイン(9)
バレンシアの町並み - スペイン(8)
トレド - スペイン(7)
セビリア 大聖堂とアルカサル - スペイン(6)
セビリア サンタ・クルス街 - スペイン(5)
コルドバ メスキータ - スペイン(4)
白い村ミハス - スペイン(3) 
ヘネラリーフェ - スペイン(2)
アルハンブラ宮殿 - スペイン(1)
 
ブータン
古都プナカのツェチュ - ブータン王国(写真寄稿
ポブジカ谷のオグロヅル -ブータン王国(写真寄稿)
ブータンの風景(2)-ブータン王国(写真寄稿)
ブータンの風景(1)-ブータン王国(写真寄稿)
 
台湾
野柳地質公園~中正公園 - 台湾の旅(8)
圓山大飯店と士林夜市 - 台湾の旅(7)
龍山寺/台北 - 台湾の旅(6)
延平郡王祠と赤嵌楼 - 台湾の旅(5)
高雄と蓮池潭 - 台湾の旅(4)
日月潭、文武廟と宝覚寺 - 台湾の旅(3)
九イ分の風景 - 台湾の旅(2)
台北の風景 - 台湾の旅(1)
 
韓国
世界遺産宗廟 - 韓国ソウルの旅(5)
世界遺産昌徳宮 - 韓国ソウルの旅(4)
世界遺産水原華城 - 韓国ソウルの旅(3)
王宮守門将交代儀式 - 韓国ソウルの旅(2)
ソウル市街の風景 - 韓国ソウルの旅(1) 
  
シンガポール、マレーシア

植物園とセントーサ島- シンガポール(6)
居住区の雰囲気 - シンガポール(5)
オーチャード・ロード - シンガポール(4)
シンガポールの夜景 - シンガポール(3)
ラッフルズ・ホテル - シンガポール(2)
シェントンウェイと官庁街 - シンガポール(1)
ジョホール・バル - マレーシア
 
グアム
グアムのショッピング街 - グアムの風景(3)
アプガン砦とスペイン広場 - グアムの風景(2)
タモンビーチ - グアムの風景(1) 
   

ハワイ
ワイキキ - ハワイ(4)
ホノルル ダウンタウン - ハワイ(3)
国立太平洋記念墓地(パンチボウル)- ハワイ(2)
アリゾナ記念館ビジターセンター- ハワイ(1)

鹿児島県
出水の養殖海苔漁 - 鹿児島県出水市 New
南泉院の紅葉 - 鹿児島市花尾町
宮之城線の面影 - 鹿児島県さつま町久富木
阿久根駅~肥薩おれんじ鉄道(3) - 鹿児島県阿久根市
かえんそや - 鹿児島県薩摩川内市入来町
上野原縄文の森 - 鹿児島県霧島市
旧増田家住宅の煙いぶし - 鹿児島県薩摩川内市
旧田中家別邸 - 鹿児島県霧島市福山町
松下美術館- 鹿児島県霧島市福山町
金山橋・龍門司坂・高倉展望所- 鹿児島県姶良市
薩摩酒造花渡川蒸溜所 明治蔵 - 鹿児島県枕崎市 
はんぎり出し - 鹿児島県霧島市国分
大田発電所 - 鹿児島県日置市伊集院町
鹿児島市都市農業センター - 鹿児島市
すずらんの里 - 鹿児島県伊佐市大口
白木神社 - 鹿児島県伊佐市大口
平佐北郷家墓地 - 鹿児島県薩摩川内市
平松神社(心岳寺跡) - 鹿児島市吉野町 
陶風鈴まつり - 鹿児島県いちき串木野市冠嶽 
寺島宗則記念館 - 鹿児島県阿久根市
加世田麓武家屋敷群 - 鹿児島県南さつま市
本坊家旧邸「寶常」 - 鹿児島県南さつま市
マルス津貫蒸溜所 - 鹿児島県南さつま市
宗功寺公園 ~ 冠雪の墓石群 - 鹿児島県さつま町
釜蓋神社(射楯兵主神社) - 南九州市頴娃町
薩摩伝承館 - 鹿児島県指宿市
七狩長田貫神社(田崎神社) - 鹿児島県鹿屋市
甑大橋とみっちり百合草原 - 薩摩川内市
紅葉の霧島神宮 - 鹿児島県霧島市
第18回ながしま造形美術展 - 鹿児島県長島町
集落と彼岸花 - 鹿児島県さつま町
須杭チャンピオンシップ - 鹿児島県さつま町
嘉例川駅~桜とたぬき猫にゃん太郎 - 鹿児島県霧島市
台場公園・薩英戦争砲台跡 - 鹿児島県南大隅町
佐多旧薬園 - 鹿児島県南大隅町
神川ビーチ影絵 - 鹿児島県錦江町
荒平天神(菅原神社) - 鹿児島県鹿屋市
求名 ~ どんぐり市の日- 鹿児島県さつま町
川辺二日市 2019- 鹿児島県南九州市
カノープス(南極老人星)観測 - 鹿児島県さつま町
藁塚の風景 - 鹿児島県伊佐市
長島 秋の風景 - 鹿児島県出水郡長島町
船木区民運動会 - 鹿児島県薩摩郡さつま町
中島常楽院 - 鹿児島県日置市吹上町
下甑島~カノコユリの咲く頃 - 鹿児島県薩摩川内市
沖永良部島の南洲翁史跡 - 鹿児島県大島郡
プリシアリゾートヨロン ~ 与論島(5) - 鹿児島県
環礁(リーフ)の風景 ~ 与論島(4) - 鹿児島県
百合ヶ浜 ~ 与論島(3) - 鹿児島県大島郡
くじらカフェ ~ 与論島(2) - 鹿児島県大島郡
ヨロン島の風景 ~ 与論島(1) - 鹿児島県大島郡
世之主の墓 - 鹿児島県大島郡和泊町
沖永良部島の風景 - 鹿児島県大島郡
京泊教会跡 - 鹿児島県薩摩川内市
牛耕の儀(加紫久利神社) - 鹿児島県出水市
竹ホタル - 鹿児島県さつま町
竹ホタル(フォトムービー編)- 鹿児島県さつま町
湧水町高原フェスタ彫刻造形展2016 - 湧水町
花かごしまフェスティバル2016 - 鹿児島県さつま町
栗野岳温泉南洲館 - 鹿児島県湧水町
丸池湧水 - 鹿児島県湧水町
忠元公園 - 鹿児島県伊佐市
霧島神宮御田植祭 - 鹿児島県霧島市
伝・真田幸村の墓 - 鹿児島県南九州市
鹿児島の雪風景 - 鹿児島県さつま町
兵六踊り(農業文化祭編)- 鹿児島県さつま町
兵六踊り(南方神社奉納編)- 鹿児島県さつま町
関吉疎水溝 - 鹿児島市
寺山炭窯跡 - 鹿児島市
川上踊 - 鹿児島県いちき串木野市
犬飼火流し - 鹿児島県霧島市
船木七夕づくり - 鹿児島県さつま町
県境の棚田 - 出水市~水俣市
嘉例川駅(2) - 鹿児島県霧島市
大隅横川駅(2) - 鹿児島県霧島市
さつまのささ福かざり - 鹿児島県さつま町
宮之城人形と初市 - 鹿児島県さつま町
殿様湯跡と湯権現 - 鹿児島県指宿市
濱崎太平次ゆかりの地を訪ねて - 指宿市
旧増田家住宅 - 鹿児島県薩摩川内市
泰平寺 - 鹿児島県薩摩川内市
諸鈍シバヤ- 鹿児島県大島郡瀬戸内町 
船木豊年踊り - 鹿児島県薩摩郡さつま町 
鰻温泉 ~ 南洲翁ゆかりの地(4) - 鹿児島県指宿市
ゴンザ通り、ゴンザ神社 - 鹿児島県
長島 春の風景 - 鹿児島県出水郡長島町
下甑の風景 - 鹿児島県薩摩川内市
歩道沿いの案山子たち - 鹿児島県薩摩川内市
薩摩国分寺跡と大伴家持像 - 鹿児島県薩摩川内市
入来神舞 - 鹿児島県薩摩川内市
清水磨崖仏群と岩屋公園 - 鹿児島県南九州市
古里温泉と桜島 - 鹿児島市
落鮎のやな漁 - 鹿児島県薩摩郡さつま町
新留小学校 - 鹿児島県姶良市蒲生町
長崎堤防 - 鹿児島県薩摩川内市
水引次郎次郎踊り - 鹿児島県薩摩川内市
次郎次郎踊り - 鹿児島県薩摩川内市
太郎太郎踊り - 鹿児島県薩摩川内市
川内高城温泉~南洲翁ゆかりの地(3) - 薩摩川内市
藤川天神~南洲翁ゆかりの地(2) - 薩摩川内市
太郎太郎祭り - 鹿児島県いちき串木野市
ガウンガウン祭り - 鹿児島県いちき串木野市
甑島のトシドン- 鹿児島県薩摩川内市
垂水人形を訪ねて - 鹿児島県垂水市
東郷文弥節人形浄瑠璃 - 鹿児島県薩摩川内市
湯之尾神舞 - 鹿児島県伊佐市菱刈
西郷南洲翁宿所~南洲翁保養の地(1) - 南大隅町
坊ほぜどん - 鹿児島県南さつま市坊津町
かずらたて - 鹿児島県薩摩川内市里町
上甑島 - 鹿児島県薩摩川内市
『鳥追舟』ゆかりの地 - 鹿児島県薩摩川内市
新田神社御田植祭 - 鹿児島県薩摩川内市
盤山を訪ねて - 鹿児島県肝属郡錦江町
唐カラ船祭り - 鹿児島県南さつま市坊津町
花かごしま2011 - 鹿児島市吉野公園
女性だけの田の神舞 - 鹿児島県霧島市
奇祭 オンケ - 鹿児島県南さつま市大浦町
田之浦山宮神社ダゴ祭り - 鹿児島県志布志市
雪の日の田の神さぁ - 鹿児島県
第59回鹿児島おはら祭 - 鹿児島市
伊作太鼓踊り - 鹿児島県日置市吹上町
第7回入来薪能 巴 - 鹿児島県薩摩川内市
薩摩藩家老調所家所蔵品展を訪ねて - 霧島市
吹上浜砂の祭典2010 - 鹿児島県南さつま市
餅花(メノモチ) - 鹿児島県伊佐市
頴娃の大根干し - 鹿児島県南九州市
かごしま 向田邦子文学散歩(2)-鹿児島市
美山窯元まつりの日 - 鹿児島県日置市
安脚場戦跡 - 鹿児島県瀬戸内町
古仁屋~加計呂麻島 - 鹿児島県瀬戸内町
島尾敏雄文学碑公園 - 鹿児島県瀬戸内町
硫黄島 ~ 薪能 俊寛 - 鹿児島県三島村
ガラス工房 Well Hands - 鹿児島県日置市美山
田の神戻し - 鹿児島県薩摩川内市藺牟田
火の神公園平和祈念展望台 - 鹿児島県枕崎市
徳之島 - 鹿児島県大島郡
喜界島(2) - 鹿児島県大島郡喜界町
喜界空港(旧海軍航空隊喜界島基地) - 鹿児島県
喜界島 - 鹿児島県大島郡喜界町
お伊勢講- 鹿児島県南さつま市笠沙町片浦
宇喜多秀家公潜居跡 - 鹿児島県垂水市
梅君ヶ城跡 - 鹿児島県さつま町鶴田
かのやばら園~霧島ヶ丘公園(春) - 鹿児島県鹿屋市
かのやばら園~霧島ヶ丘公園 - 鹿児島県鹿屋市
西大山駅~JR日本最南端の駅-鹿児島県指宿市
震洋特攻隊基地跡/聖ヶ浦- 鹿児島県南九州市
花瀬望比公園 - 鹿児島県指宿市
大乗寺跡と日置南洲窯- 鹿児島県日置市
猫神神社(仙巌園) - 鹿児島市
加治木町のくも合戦 - 鹿児島県加治木町
せっぺとべ~お田植え祭り- 鹿児島県日置市日吉町
かごしま 向田邦子文学散歩(1) - 鹿児島
持明院様(ジメサア)ゆかりの地 - 鹿児島県
集成館の史跡と仙巌園 - 鹿児島市
調所広郷ゆかりの地~篤姫の周辺 - 鹿児島県
小松帯刀ゆかりの地~篤姫の周辺 - 鹿児島県
天璋院篤姫ゆかりの地 - 指宿市・鹿児島市
かんむり嶽参り - 鹿児島県いちき串木野市 
島津日新公いろは歌 - 鹿児島県南さつま市
沖永良部島の海 - 鹿児島県大島郡
特攻基地~海軍航空隊出水基地-鹿児島県出水市
山ヶ野金山(3) ~ 永野金山跡 - 鹿児島県
山ヶ野金山(2) ~ 夢想谷 - 鹿児島県
山ヶ野金山(1) ~ 山ヶ野 - 鹿児島県
ブリの揚がる町、長島町- 鹿児島県長島町
島津牡丹展 - 鹿児島市仙巌園
迎え火のイルミネーション - 鹿児島県日置市
弥五郎どん祭り - 鹿児島県曽於市
さようならYS-11 - 鹿児島空港
黒酢を訪ねて - 鹿児島県霧島市福山町
知林ヶ島 - 鹿児島県指宿市
七夕踊 - 鹿児島県いちき串木野市
曽我どんの傘焼き - 鹿児島市
田中一村を訪ねて - 鹿児島県奄美大島
奄美の海と原生林 - 鹿児島県奄美大島
お釈迦まつり - 鹿児島県志布志市
ベッコウトンボを訪ねて - 鹿児島県薩摩川内市
曲水の宴 - 鹿児島市仙巌園
菜の花と桜と青空と - 鹿児島県薩摩川内市
妙見温泉と熊襲の穴 - 鹿児島県霧島市
鹿児島神宮初午祭- 鹿児島県霧島市
姶良ジャンボ鬼火焚き- 鹿児島県姶良町
北薩広域公園-鹿児島県さつま町
’05 鹿児島のイルミネーション
紫尾温泉のあおし柿- 鹿児島県さつま町
金吾様踊りの風景’09 - 鹿児島県さつま町
金吾様踊りの風景 - 鹿児島県さつま町 
金吾様踊り - 鹿児島県さつま町
入来薪能- 鹿児島県薩摩川内市
隼人塚- 鹿児島県隼人町
万世飛行場跡- 鹿児島県南さつま市
六月灯- 鹿児島市
若き薩摩の群像- 鹿児島市
幻の花 アマミセイシカ - 鹿児島市
'05砂の祭典 in 加世田 - 鹿児島県加世田市
霧島山麓丸池湧水 - 鹿児島県湧水町
ノカイドウを訪ねて - 霧島・えびの高原
オキナグサを訪ねて - 鹿児島県菱刈町
龍馬新婚旅行の地~霧島- 鹿児島県
石垣群の里大当(おおとう)- 鹿児島県笠沙町
薩摩地方の初市 - 鹿児島県さつま町
隠れ念仏洞を訪ねて - 鹿児島市
坊津 - 鹿児島県坊津町
田の神を訪ねて - 鹿児島県
薩摩焼のふるさと~美山 - 鹿児島県東市来町
石橋記念公園 - 鹿児島市
霧島アートの森 - 鹿児島県栗野町
築後百年の木造駅舎(2)~嘉例川駅-鹿児島県
築後百年の木造駅舎(1)~大隅横川駅-鹿児島県
知覧(3) - 水車からくり
曽木の滝と発電所遺構 - 鹿児島県大口市
春、入来麓の風景 - 鹿児島県薩摩川内市
玉石垣の武家屋敷群 - 鹿児島県薩摩川内市入来町
花尾神社 - 鹿児島市郡山町
『焼酎の落書き』のある神社-鹿児島県大口市
昭和の木造校舎を訪ねて -鹿児島県大口市布計
凱旋門と石蔵 - 鹿児島県姶良町
棚田を訪ねて(4) - 鹿児島県出水市芭蕉
徐福伝説 - 鹿児島県串木野市冠岳
磯の朝顔展 - 鹿児島市仙巌園
棚田を訪ねて(2) - 鹿児島県栗野町幸田
薩摩切子 - 薩摩町ガラス工芸館
レッサーパンダとコアラ - 平川動物公園
九州のひな人形(3)- 薩摩の土人形
国指定天然記念物~ルリカケス - 鹿児島市
知覧(2) - 特攻の町
知覧(1) - 薩摩の武家屋敷群
旅の宿~指宿白水館
春を待つフラワーパークかごしま~ 指宿市
民家の紅梅-鹿児島県阿久根市
鹿児島県出水(2) -ツル(鶴)
鹿児島県出水(1) - 薩摩の武家屋敷群
日本一「蒲生のクス」(鹿児島県蒲生町)
 
沖縄県
那覇ハーリー - 沖縄県那覇市
今帰仁城跡 - 沖縄県今帰仁村
座喜味城跡 - 沖縄県読谷村
ひめゆりの塔 - 沖縄県糸満市
壺屋と読谷やちむんの里 - 沖縄県
首里金城町石畳道と識名園 - 沖縄県那覇市
オオゴマダラ(大胡麻斑)- 沖縄県那覇市
西表島、小浜島 ~ 八重山5島めぐり(4)- 沖縄県
石垣島 ~ 八重山5島めぐり(3) - 沖縄県
由布島 ~ 八重山5島めぐり(2) - 沖縄県
竹富島 ~ 八重山5島めぐり(1) - 沖縄県
沖縄の風景- 沖縄県
沖縄(2)- 平和を考える
沖縄(1)- 世界遺産~首里城
 
その他の都道府県
足立美術館 - 島根県安来市
長楽園(玉造温泉) - 島根県松江市
内子座 - 愛媛県内子町
有馬温泉 - 兵庫県神戸市
長谷寺 - 奈良県桜井市
子規堂 - 愛媛県松山市
室生寺 - 奈良県宇陀市
一草庵 - 愛媛県松山市
卯之町の町並み - 愛媛県西予市
内子町八日市護国 - 愛媛県内子町
臥龍山荘 - 愛媛県大洲市
旧松丸街道 - 愛媛県北宇和郡松野町
保内町の町並み - 愛媛県八幡浜市保内
旧白石和太郎洋館 - 愛媛県八幡浜市保内
外泊・石垣の里 - 愛媛県愛南町
遊子水荷浦の段畑 - 愛媛県宇和島市
下灘駅 - 愛媛県伊予市
大塚国際美術館 - 徳島県鳴門市
倉敷美観地区(2) - 岡山県倉敷市
太宰治記念館 「斜陽館」 - 青森県五所川原市
宮本武蔵初決闘の地 - 兵庫県佐用郡佐用町
平福 - 兵庫県佐用郡佐用町
板井原集落 - 鳥取県八頭郡智頭町
智頭宿 - 鳥取県八頭郡智頭町
不動院岩屋堂 - 鳥取県八頭郡若桜町
若桜民工芸館 - 鳥取県八頭郡若桜町
若桜宿 - 鳥取県八頭郡若桜町
若桜鉄道 - 鳥取県八頭郡若桜町
美作滝尾駅- 岡山県津山市
ちりめん街道 - 京都府与謝野町加悦
天橋立ワイナリー - 京都府宮津市
白馬村の風景 - 長野県北安曇郡
大糸線 - 長野県~新潟県
青鬼 - 長野県白馬村
天橋立、智恩寺 - 京都府宮津市
三千院 - 京都市大原
三江線、さよなら! - 島根県~広島県
焼きカレー(門司港)を訪ねて - 福岡県北九州市
金子みすゞ記念館 - 山口県長門市仙崎
明石、鳴門海峡 - 兵庫県、徳島県
三寺まいり - 岐阜県飛騨市古川町
丸亀城 - 香川県丸亀市
善通寺 - 香川県善通寺市
室戸岬 - 高知県室戸市
足摺岬、ジョン万次郎 - 高知県土佐清水市
竜串海岸 - 高知県土佐清水市
四万十川 - 高知県
岩崎弥太郎生家 - 高知県安芸市
土居廓中武家屋敷 - 高知県安芸市
桂浜 - 高知高知市
高知 - 高知県高知市
荘内南洲神社 - 山形県酒田市
羽黒山 - 山形県鶴岡市
山居倉庫 - 山形県酒田市
致道館 - 山形県鶴岡市
松ヶ岡開墾場 - 山形県鶴岡市羽黒町
道後温泉本館 - 愛媛県松山市
法然院 ~ 散椿 - 京都市
十和田ホテル - 秋田県小坂町
丹頂鶴自然公園 (鶴田町) - 青森県北津軽郡
鶴田町の風景 - 青森県北津軽郡
弘前の洋館巡り - 青森県弘前市
国立西洋美術館 - 東京都台東区
金王八幡宮 - 東京都渋谷区
全生庵 - 東京都台東区
水月ホテル鴎外荘 - 東京都台東区
モネの池 - 岐阜県関市板取
郡上八幡を訪ねて - 岐阜県郡上市
馬瀬を訪ねて - 岐阜県下呂市
中町こみせ通り - 青森県黒石市
康楽館 - 秋田県鹿角郡小坂町
小坂鉱山事務所 - 秋田県鹿角郡小坂町
彦根城 - 滋賀県彦根市
カフェ叶匠壽庵 長浜黒壁店 - 滋賀県
伏見の風景 - 京都市
伊根の舟屋- 京都府与謝郡伊根町
丹波篠山 - 兵庫県篠山市
うだつの上る町並み - 岐阜県美濃市
きつね火まつり - 岐阜県飛騨市
集落丸山 - 兵庫県篠山市
四天王寺 - 大阪市
四天王寺庚申堂 - 大阪市
蘆花恒春園 - 東京都世田谷区
青梅 ~ 映画看板の街 - 東京都青梅市
北野天満宮 - 京都市
姫路城 - 兵庫県姫路市
産寧坂、二寧坂、清水坂 - 京都市
善光寺 - 長野市
渋温泉 - 長野県下高井郡山ノ内町
地獄谷野猿公苑 - 長野県山ノ内町
伊香保温泉 - 群馬県渋川市
六合赤岩 - 群馬県吾妻郡中之条町
草津温泉 - 群馬県吾妻郡草津町
富岡製糸場 - 群馬県富岡市
石見神楽 - 島根県大田市温泉津町
温泉津温泉 - 島根県大田市
新庄のはやし田 - 広島県北広島町
飛騨高山 ~ 山岡鉄舟を訪ねて - 岐阜県高山市
法華寺(高山市) ~ 天照寺 - 岐阜県高山市
岩村を訪ねて - 岐阜県恵那市
白川郷の雪景色 - 岐阜県大野郡白川村
真如堂 - 京都の紅葉(2) - 京都市
法然院 - 京都の紅葉(1) - 京都市
ねぶたの家 ワ・ラッセ - 青森市
青森県立三沢航空科学館 - 青森県三沢市
伊勢神宮 - 三重県伊勢市
鳥羽水族館 - 三重県鳥羽市
盛岡、雫石 - 岩手県 
中尊寺 - 岩手県西磐井郡平泉町
刺巻湿原 - 秋田県仙北市
角館 - 秋田県仙北市
早春の十和田湖、奥入瀬渓流 - 青森県十和田市
秋保温泉 - 宮城県仙台市秋保町
三春滝桜 - 福島県田村郡三春町
札幌の歴史的建造物 - 北海道札幌市
旧永山武四郎邸を訪ねて - 札幌市
新琴似屯田兵中隊本部 - 北海道札幌市
琴似屯田兵村兵屋跡 - 北海道札幌市
北海道大学植物園 - 北海道札幌市
札幌農学校第2農場 - 北海道札幌市
札幌開拓使麦酒醸造所 - 北海道札幌市
函館の風景 - 北海道函館市
豊町御手洗の町並み - 広島県呉市豊町
安芸灘とびしま海道 - 広島県呉市
誕生寺 ~ 法然上人を訪ねて - 岡山県久米南町
勝山町並み保存地区 - 岡山県真庭市
旧遷喬尋常小学校 - 岡山県真庭市
近江八幡 - 滋賀県近江八幡市
大谷寺(大谷観音)- 栃木県宇都宮市大谷
塔のへつり - 福島県南会津郡下郷町
日光東照宮 - 栃木県日光市
日本三景松島 - 宮城県宮城郡松島町
鶴ヶ城(若松城) - 福島県会津若松市
大内宿 雪景色 - 福島県南会津郡下郷町
五個荘金堂町 - 滋賀県東近江市
長浜の町並み - 滋賀県長浜市
松江と島根ワイナリー - 島根県
賤ヶ岳 - 滋賀県長浜市
北ノ庄城 ~ 西光寺 - 福井県福井市
小谷城 - 滋賀県長浜市
北野異人館街 - 兵庫県神戸市
水木しげるロードを訪ねて - 鳥取県境港市
倉吉 - 鳥取県倉吉市
鳥取砂丘 - 鳥取市
井田跡(せいでんあと) - 岡山県備前市
閑谷学校を訪ねて - 岡山県備前市
安芸の宮島(厳島) - 広島県廿日市市
倉敷美観地区 -岡山県倉敷市
瑞鳳殿 - 宮城県仙台市
広島平和記念公園を訪ねて - 広島市
鶴岡の風景 - 山形県鶴岡市
藤沢周平文学の面影を訪ねて - 山形県鶴岡市
山居倉庫と南洲神社 - 山形県酒田市
山寺(宝珠山立石寺) - 山形県山形市
米沢を訪ねて - 山形県米沢市
鶴岡八幡宮の大銀杏と牡丹 - 神奈川県鎌倉市
鉛温泉 藤三旅館 - 岩手県花巻市
宮沢賢治を訪ねて - 岩手県花巻市
遠野物語を訪ねて - 岩手県遠野市
遠野の曲り家 - 岩手県遠野市
石見銀山(町並み地区) - 島根県大田市
石見銀山(銀山地区) - 島根県大田市
竹原町並み保存地区 - 広島県竹原市
上下町の町並み - 広島県府中市上下町
小江戸川越 ~ 蔵造りの町並み - 埼玉県川越市
浅草 三社祭の日 - 東京都台東区 
旧白洲邸 武相荘 - 東京都町田市
薬丸野太刀自顕流 演武 - 東京都渋谷
第12回渋谷・鹿児島おはら祭 - 東京都渋谷
伊豆の風景 - 静岡県
修善寺温泉 - 静岡県伊豆市
出雲大社- 島根県出雲市
津和野の風景 - 島根県津和野町
祇王寺 - 京都市
化野念仏寺 - 京都市
嵯峨鳥居本 - 京都市
南禅寺と水路閣 - 京都市
美山かやぶきの里 - 京都府南丹市美山町北村
諏訪大社- 長野県諏訪市・下諏訪町
高島城と諏訪の造り酒屋 - 長野県諏訪市
霧ヶ峰~白樺湖の風景 - 長野県諏訪市・茅野市
霧ヶ峰『昭和寺』を訪ねて- 長野県諏訪市
雪になった飛騨高山 - 岐阜県高山市
雪晴れの白川郷 - 岐阜県大野郡白川村
木曽三川公園センター - 岐阜県海津市
治水神社・千本松原 - 岐阜県海津市
関宿を訪ねて - 三重県亀山市
備中松山城と高梁 - 岡山県高梁市
吹屋ふるさと村 - 岡山県高梁市
鞆の浦 - 広島県福山市
尾道の風景 - 広島県尾道市
飛騨高山 - 岐阜高山市
飛騨古川 - 岐阜飛騨市
白川郷 - 岐阜県大野郡白川村
相倉~五箇山を訪ねて(1) - 富山県南砺市
菅沼~五箇山を訪ねて(2)
荘川桜 - 岐阜県高山市荘川町
妻籠~馬籠を訪ねて - 南木曽町・中津川市
瑞龍寺と伝統的町並み - 富山県高岡市
兼六園 - 石川県金沢市
金沢散策 - 石川県金沢市
貴船を訪ねて - 京都市
越中おわら風の盆- 富山市八尾町
初冬の三溪園 - 神奈川県横浜市
ライトアップ横浜 in Winter/2004.12
鎌倉の古寺を訪ねて - 神奈川県鎌倉市
忍野八海を訪ねて
『北の国から』~麓郷 - 北海道富良野市
小樽の歴史的建造物(2) - 北海道小樽市
小樽の歴史的建造物(1) - 北海道小樽市
ノスタルジックな街小樽 - 北海道小樽市
富良野&美瑛 in Summer
 
あなたは累計
人目の訪問者です。
 - Copyright(C) WaShimo AllRightsReserved.-