5月の青空に緑の葉と白い花が映えます。 撮影日 2005.05.03
|
蕾(つぼみ) |
今満開の花も5日前は、このようにまだ蕾でした。ルビーの宝石みたいです。
撮影日
2005.04.28
|
|
今開き始めようとする寸前の蕾です。ルビーが桃色真珠になりました。 撮影日 2005.05.03 |
|
さあ、開き始めました。 撮影日 2005.05.03
たちまちに五感のひらく野海棠 独楽 |
|
キリシマミズキ |
|
|
キリシマミズキ
マンサク科・トサミズキ属
絶滅危惧U類(VU)
四国や本州中部でも生育が確認されていますが、九州では霧島のみに生育する落葉低木です。霧島では比較的広範に生育していて、特に高千穂河原から新湯温泉に至る一帯やえびの高原付近には多く見られます。4月中旬〜下旬にかけて、黄色い花が連なって咲き、かすかですが芳香があります。
(撮影日 2005.04.28)
|
|
|
シロモジ(白文字) |
シロモジ(白文字)
クスノキ科、別名アカジシャ
山地に生える落葉小高木。雌雄異株で、4月初旬〜下旬にかけて、葉に先立って黄色の小さな花が数個集まって咲きます。葉は三裂し、3 本の葉脈が目立ちます。秋に紅葉を見に行くのが楽しみです。木全体に芳香があり、昔は種子や葉から灯油を取っていたそうです。(撮影日 2005.04.28)
|
|
|
|
|