 |
鰻池は神秘的雰囲気のカルデラ湖です。 |
明治時代の初期には、征韓論に敗れ下野した西郷隆盛が一ヶ月ほど逗留して狩猟の日々を過ごしたところでもあます。その折、佐賀の乱に敗れた江藤新平が西郷を訪ねてきて激論を交わしたことが知られています。江藤は薩摩士族の旗揚げを西郷に請いましたが西郷は動きませんでした。西郷が逗留した場所には今は家はありませんが、
記念碑と西郷の小さな像が建っています。また、ここは『男はつらいよ・第34作 寅次郎真実一路』のロケ地となった場所です。その時のマドンナは大原麗子さんでした。 |
|
|
鰻(うなぎ)温泉 |
指宿市の中心街から車で走って10km足らず、国道から3kmほど入った山あいに鰻池という小さなカルデラ湖があります。この湖畔に20〜30軒ほどの民家が軒を寄せ合う集落のなかに、湯治向きの民宿3軒と一軒の木造の共同浴場がある小さなひなびた温泉地が鰻温泉です。江戸時代の1750年頃から利用されている古い温泉地で、湯量豊富で皮膚病に良く効くと言われています。噴気の里といわれ、集落のいたるところで噴気があがっています。この噴気は、スメ(巣目)と呼ばれる釜をしつらえて、日常の煮炊きに利用されています。 |
 |
|