|
♪雪に想うとき |
KasedaMUsicLabo |
雪になった飛騨高山 − 岐阜県高山市 |
( |
私用があって愛知県豊田市まで行ったついでに、雪の景色を訪ねたく飛騨高山そして白川郷まで足をのばしたものの、白川郷を訪ねた初日は雲一つない晴天の日で、本格的な雪景色はおあずけという具合でした。当日は高山市内泊。二日目の翌日は正午前には名古屋駅行きの特急に乗らなければならないので、雪景色はあきらめていたところ、夜半から雪になったらしく、翌朝はうっすら雪景色で降雪が続いていました。ちょっぴり雪の飛騨高山の雰囲気を味わうことができました。そんな飛騨高山の風景をアップロードしました。 (旅した日 2008年02月) |
中橋 |
宮川にかかる赤い中橋。春秋の高山祭で、絢爛(けんらん)豪華な屋台が橋の上を曳行(えいこう)される風景が印象的ですが、この日は降りだした雪のなかで煙っていました。 |
中橋の東のたもとにある料亭『洲さき』の前で。『洲さき』は、寛政年間の創業から200年を超える老舗料亭です。 |
高山陣屋 |
天領時代、飛騨高山代官・郡代は、金森家の下屋敷であったこの高山陣屋で政務を行いました。 |
朝市 |
飛騨高山の名物・朝市は、宮川沿いと陣屋前で開かれます。写真は陣屋前の朝市で。 |
古い町並み |
明方から雪の降りだした三之町の古い町並みに観光客はまばらでした。飛騨高山は『観光人力車発祥の地』(1970年)といわれます。 |
細い路地に低い軒の家並み、そして黒い出格子に暖簾、いかにも飛騨高山の町並みです。 |
風情があって幾何学が美しい格子戸。 |
雪降る街角で |
山桜神社は、アーケード街にある小さな神社。地元では『馬頭さま』」と呼ばれ、毎年8月1日〜15日には、『馬頭の絵馬市』が開催され、にぎわうそうです。 |
観光スポット以外の通りでも、民芸調の構えをした店があちこちに見られます。 |
中橋の上で振りかえると、高山陣屋の『雪つり』の景色が煙っていました。 |
桜山八幡宮・屋台会館の背後の小高い丘の上にある『高山観光ホテル』の部屋から。雪の朝の高山市街の遠望。 |
|
|
||||
Copyright(C) WaShimo All Rights Reserved. |