ワシモ(WaShimo)のホームページ
 
旅行記 ・角島大橋 − 山口県下関市豊北町 2017.05.03
つのしまおおはし
角島大橋
角島大橋は、
山口県下関市豊北町神田と同市豊北町角島間の海士ヶ瀬戸に架かる橋。全長1,780m、
幅6.5m(2車線)、航路高18m、最大支間長102m(橋脚:28基)

1993年(平成5年)9月6日に着工し、
2000年(平成12年)11月3日に開通。総工費149億円。山口県道276号角島神田線の一部を成しています。
かつて、角島へは渡船による交通が主でしたが、完成により陸路でつながりました。
当初は、県道ではなく豊北町道として
建設されたこともあり、道路構造令の第三種第四級で設計が行われました。このため、最高速度は
40km/hに制限されており、強風時には一般車両が通行止めになります。
北長門海岸国定公園内に
位置することから、橋脚の高さを押さえ、周囲の景観に配慮した構造となっています。また、自然景観保護の
観点から、本土と角島の中間に位置する鳩島を迂回するルートが採用されました。
このような取り組みが評価され、
2003年(平成15年)には『土木学会デザイン賞2003』の優秀賞を受賞しました。
完成後はその景観から山口県の新たな観光名所となっています。
完成当初は通行料金が無料の離島架橋としては
日本最長でしたが、2005年(平成17年)2月8日に沖縄県の古宇利大橋(全長1,960m)が開通し抜かれた。
下の写真は本土側の橋のたもとにある『ホテル西長門リゾート』
長門リゾート
 
【参考サイト】
・角島大橋 - Wikipedia
あなたは累計
人目の訪問者です。
 

Copyright(C) WaShimo All Rights Reserved.