|
♪沖縄民謡・テングサの歌 |
童謡・唱歌の世界 |
西表島、小浜島 〜 八重山5島めぐり(4)− 沖縄県 |
( |
沖縄県八重山郡竹富町に属する西表島(いりおもてじま)は、八重山諸島最大の島で、沖縄県内では沖縄本島に次いで2番目に大きい島です。面積20km2、周囲の長さ130kmの島に2,300近くの人が暮らしています。西表島は面積の90%以上が、熱帯、亜熱帯の原始林で覆われ、そのジャングルにはイリオモテヤマネコ、カンムリワシ、セマルハコガメなど世界的に珍しい動物や植物が生息する天然記念物の宝庫となっていて、沖縄県内で唯一国立公園に指定されています。同じく竹富町に属する小浜島(こはまじま)は、石垣港からフェリーで約30分のところにある面積7.84km2、周囲の長さ16.6kmの小さな島で、2001年度上半期NHK連続テレビ小説『ちゅらさん』の舞台になったことで全国的に知られるようになった島です。 (旅した日 2010年01月) |
高速フェリー |
八重山諸島の各島へは、石垣港離島ターミナルから高速フェリーが運航されています。所要時間は、竹富島までが約10分、小浜島までが約30分、黒島までが約30分、西表島の大原港までが約40分、鳩間島までが約40分です。写真上は、波しぶきを上げて行き交う高速フェリー。背後の島は竹富島です。 |
西表島 |
仲間川のマングローブ(写真上)。 | ||||||
|
仲間川遊覧船乗場(写真上)と仲間川をさかのぼる遊覧船(写真下) | |||||
|
仲間川河口にかかる仲間橋から望む風景、欄干にはイリオモテヤマネコの像が(写真下) | ||||
川をさかのぼるにつれて川幅が狭くなり、荒涼とした景色へ(写真下) | |||
マングローブ |
仲間川のマングローブ(写真上) | ||||||
|
枯れかけた黄色い葉(写真上) | |||||
|
空中に顔を出した呼吸根(写真上・下) | ||
サキシマスオウノキ(天然記念物) |
サキシマスオウノキ
仲間川の河口から約7km進んだ上流にある樹齢約400年といわれるサキシマスオウノキ。1982年に発見されたといわれます。樹高18m、立派な板根は、地面との際における周囲がなんと35.1mあり、板根の高さは最大3.1mあるそうです。その存在感に圧倒されます。 |
イリオモテヤマネコ |
こんなに可愛い写真が(写真下) | 1988年に県が設置した『ヤマネコ注意』の看板(写真上) | ||||
|
|||||
小浜島 |
小浜島の主産業はサトウキビ栽培。畜産も行われています(写真上) | ||||||
|
車窓から望む島々(写真上) | サトウキビ畑の真ん中を貫く一本の道『シュガーロード』(写真下) | ||
|
||||
Copyright(C) WaShimo All Rights Reserved. |