レポート | ・第21回南九州市かわなべ青の俳句大会 |
− 第21回南九州市かわなべ青の俳句大会 −
|
鹿児島県南九州市川辺出身の俳人・福永耕二をしのぶ『南九州市かわなべ青の俳句大会』は今年で第21回を数え、県内外の小中高校・特別支援学校の児童生徒6万9583人から12万7390句の応募があり、最高賞の福永耕二賞をはじめ19の特別賞、特選・入選・佳作、学校賞が選考され、11月30日、同市川辺の市民交流センターひまわり館で表彰式がありました。特別賞に選ばれた19の句を紹介します。 ■福永耕二賞 数学を苺ミルクで流し込む 川辺高1年 國光 蓮 ■鹿児島県知事賞 カレンダー海水浴と太く書く 南九州市立大丸小5年 土岩 流音 背を向けて向日葵今は反こう期 志學館学園中等部1年 小林 碧 雪催木工室の木屑舞う 川内商工高3年 田邊屋優亜 ■南九州市長賞 せいちょうをせなかでみてるらんどせる 阿久根市立折多小1年 谷尾 海俐 新しいスパイクで蹴る雲の峰 霧島市立霧島中2年 脇田 蓮 天井に潜み聞こゆる貂の声 錦江湾高2年 上野 遥斗 ■南九州市教育委員会賞 大海に泳ぎに行こうこいのぼり 南九州市立清水小3年 山下 丈人 炎天下唇かんでノーサイド 鹿児島玉龍中2年 甫立 煌介 春日和新たな友と登校す 武岡台高3年 西森 珠音 ■南日本新聞社賞 せみの声もののけの森ふるわせる 鹿児島市立錦江台小3年 宮ケ谷瑠璃衣 マウンドの君が大きく見える夏 志布志市立有明中1年 菅田 空来 月見酒別れた父を思い出す 甲南高2年 江頭 向夏 ■県教育委員会賞 空には海を地には雲描く画家の夏 薩摩川内市立東郷学園義務教育学校5年 荒武 貫仁 日傘さす母まで届け本塁打 鹿児島市立西陵中3年 松元 優 甘くなる友との会話金木犀 川内商工高3年 木下 彩奈 ■県俳人協会賞 ツバメ飛ぶ親の愛だけ巣に残し 出水市立大川内小6年 原 陽奈 獲ったどー空に雄叫び手には蛸 県立楠隼中3年 吉野未来音 はちまきを結びて挑む冬の夜 甲南高1年 大重 由佳 《福永耕二》(1938.1.4〜1980.12.4) 鹿児島県南九州市川辺町生まれ。ラ・サール高校在学中に水原秋桜子の主催する俳誌「馬酔木(あしび)」に投句。鹿児島大学在学中、20歳で初巻頭。1965年に上京、千葉県の私立市川高校に勤務。1971年にわずか32歳の若さで馬酔木編集長を務めるも、1980年に42歳の若さで志半ばにして死去。 → http://washimo-web.jp/Report/Mag-Fukunaga.htm |
|
2019.12.04 | ||||
|
||||
− Copyright(C) WaShimo AllRightsReserved.− |